子育て・食・運動・環境などを通してご家族の健康・成長を応援します。 セミナーやイベントをフェイスtoフェイスで情報発信。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年10月19日

親子で楽しめた「RKBラジオ祭り」

朝夕はだいぶ冷え込んできましたね。風邪など引かれていないでしょうか?

さて、先週土曜日、日曜日に福岡市早良区ももち浜でRKBラジオ祭が開催されました。




今回は、「Brain&foot」(脳と足)というブースを”からだ環境総研プロデュース”で出店させて頂きました。

時間割形式で、様々な体験ができたのでテント内は常に満杯状態でした(^^)/

『アロマ作り、手ごね石鹸作り』
『リフレクソロジー』
『ボードゲーム体験』
『バランスボール体験』
『知育玩具体験』
『プログラミング体験」
『元気足3D足測定』・・

福岡県内で活躍する「子ども達の脳と足に関する」講師の方々に出演頂き、日頃体験できないことを体験してもらいました。

どのコマも満杯でたくさんの子たち、保護者の方々にも楽しんでいただけました♪






『3D足測定』では、からだ環境総研を知らない方々にも足の大切さを意識していただく良い機会になったと思います。


いつもより多く歩いた日の夜に「足が痛い」とよく言う子は、足の指がほとんど写ってなくかなり体重の偏りがある状態になっていました。

また、ご家族で測定して頂いた方の中には、お父さんのO脚は知っていたが、子どもまでO脚だったとは。。というご家族もいらっしゃいました。

測定器に乗っていただくことで普段見ることが出来ない足の裏を見ることが出来、ご家族で比べることもできるので、今まで気づかなかったことを発見していただく機会となりました。


ここから、ご家族皆様で改善に取り組んでいただきたいと思います。



測定会は福岡県内各地で定期的に開催しておりますが、なかなか予定がつかない方は、予約を入れていただければ福津の弊社事務所でも測定を行うことが出来ます。

個室でゆっくりお話しすることが出来ます(^^)/
お気軽にご相談ください。



また、遠方の方のために『遠隔診断』もご準備しております。
*遠隔診断の詳細は、コチラ


今回の出会いでまた、たくさんの子ども達の足が改善に向かえば・・とスタッフ一同願っております。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
  


2016年10月09日

福岡県ファミリーfunfunフェスタ出店しました!



2016年10月8日土曜日 JR博多駅前広場にて「福岡県 子育て応援の店 ファミリーfunfunフェスタ」に出店しました。


今回は、知育玩具専門店「パレット」さんと共同出店。
子どもの成長に大切な「脳と足」がコラボブースとなりました。

テントの中では、海外から輸入された色とりどりの知育玩具に囲まれとても楽しいブースとなりました。
当日は、あいにく曇り空で時に雨がぱらつく中でしたが


会場は、福岡県下で「子育てを応援する企業」さんがたくさん出店され大賑わい。
出店企業さんは、
・子連れでチャチャチャ
・ユメノベースボールクラブ福岡
・グリーンコープ生協
・アクアクララ福岡
・福岡ネット写真館
・キッズドゥ
・安成工務店
・エイムアテイン株式会社
・ケンタッキーフライドチキン
・エフコープ生活協同組合
・チャイルドキッチン
・クック・チャム
・メガネスーパー
・美容室ママファミリー
さんなど。



当ブースも 「子どもの足測定」&「知育玩具」は 初登場で多くの方の目をくぎ付け


事前予約家族の方で 広島県からも駆けつけていただきました。
子どもたちは、足測定後も迷わず様々な玩具で長時間遊び
とーても賑やかに楽しく測定をさせて頂きました。

午後からは、テントに入りきれず長蛇の列。
子どもの足への関心の高さを感じました。


福岡だけでなく全国の子どもの足を測定したいと思っています。




《測定者の声》
・子どもの足は気をつけていたけどこんなに変形してたとはビックリ。
・靴にはこだわって来たけど、靴だけでは解決しない事があるんですね。
・早く測定してもらって良かったです。改善に向けて頑張ります。
・お兄ちゃんは幼稚園で何度か測定したけど弟が通う園では測定しないので、測定するしないの差がハッキリしました。
・3回目の測定ですが毎回良くなっているので嬉しいです。足の形が良くなって、「走りも早くなったんですよ。」
などなど、沢山ご感想頂きました。



ありがとうございました。


子どもの足について詳しく知りたい方は↑↑↑
  


2016年09月22日

早くも 韓国版 オファーが来ました!!

今年2月に出版した「子どもの成長は足で決まる。」






2016年 9月 韓国の出版社よりオファーがきました。




弊社社長の本が 韓国の子どもの足を守るとは.......。


まだ、読んでいない方はぜひご一読くださいね。


[書店]

からだ環境総研
https://goo.gl/6wSJsZ

アマゾン
https://goo.gl/H8KuE7

運動と医学の出版社
http://motion-medical.co.jp/?pid=98601030

楽天ブック
http://books.rakuten.co.jp/rb/13831803/

ほんと
http://honto.jp/netstore/pd-book_27724617.html

TSUTAYA
https://goo.gl/iaPnh1

yesasia.com
https://goo.gl/yfWkZD

メディカルブックセンター
http://www.molcom.jp/item_detail/204874/


大学図書館でも読めます。


岡山県立大学 附属図書館

西南女学院大学 図書館

高崎健康福祉大学 図書館分館

東京女子体育大学 附属図書館

新潟医療福祉大学 図書館


退化する子どもの足を我々大人が守ってあげましょう。  


Posted by しばやん at 12:00Comments(0)子ども元気足

2016年09月18日

パパもママも3倍楽しめた! 出張測定&セミナー


6月4日(土曜日)福岡市南区井尻にある知育玩具専門店
「おもちゃ屋パレット」さんとの共同企画


・柴田式こども3D足測定会
・家庭で出来る身長の高め方セミナー
・知育玩具体験


3倍楽しいイベントを行いました!







当日は、生憎の雨模様でしたが 山口県や福岡県嘉麻市など遠方からも足を運んで頂きました。








柴田式子どもの3D足測定公認測定士安藤先生の測定は、優しさあふれ子どもたちから大人気。




安藤先生柔道整復師・鍼灸師有資格者だけあって的確に症状をチェックしてくれます。






◆ご参加のきっかけは?と聞いたところ、

「講演会を聴いて子供の足について気になるようになった」
「早いうちに一度、子供の足を専門家に実際に診てもらいたかった」
「歩き方や、姿勢が悪いのは足のせいなのでは?」
「前回測定より、半年過ぎていたので気になって」
「ホームページで見た外反足の写真と子供の足が似ていて心配になった」

今回も定期測定の方、初めての方といらっしゃいましたが
みなさん熱心にお子さまの測定の様子をご覧になり、
アドバイスに耳を傾けていらっしゃいました。





◆測定後のご感想は?

「具体的なアドバイスを聞けたので、これから試してみたい」
「始めて聞くことも多く、ためになった」
「これからも定期的にチェックしてもらいたいと思った」











代表柴田は
「家庭でできる子どもの身長を高くする方法」ミニワークショップ。



過去の研究を元に家庭で有効なオリジナル身長UPシートを考案。

参加者にシートの書き方や家庭での実施の仕方を説明しました。







知育玩具体験会

退屈な子どもたちは、1Fのお店で 知育玩具体験会。

脳科学で実証された様々な知育玩具に触れ動かしていく中で、難問奇問も徐々に解け出し

小さな達成感をたくさん経験していました。

中には、大人の方がハマってしまい子どもから催促される場面も。




とっても楽しいコラボ企画になりました。





からだ環境総研ではこれからもコラボ企画や出張測定、出張セミナーを積極的に行っていきます。



次回の開催は、H28年10月8日 博多駅です。
お気軽にお問い合わせくださいね。



  


2016年07月28日

夏休み無料フォローアップ測定会



蝉の大合唱に夏の訪れを感じる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

お子さまの足測定会ではお世話になり、
ありがとうございました。

弊社推薦の足改善品をご利用いただき、
その後いかがでしょうか?


さて、今回 8月1日~8月5日の間 インソールメーカー協賛
フォローアップ無料測定会を開催します。



先着10名様となりますのでご興味ある方はまずはご予約下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【フォローアップ測定会開催要項】

■期日:平成28年8月1日~5日

■時間:AM10:00~17:00(希望時間)

■場所:からだ環境総研特設会場

■参加資格:弊社取り扱いインソール装着者
・ハイクオリティージュニア
・3Dインソール
・足整板

*装着しているすべての方
*測定後のアンケート、写真撮影に協力頂ける方

■費用:無料

■募集人数:先着限定10名

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇お申し込み方法
フリーコール0800-222-1144(料金無料)へお電話でお申し込み
又は、 info@kokaken.jp へ 「インソールフォローUP測定希望」とメールください。

その際・お名前・TEL・希望時間をご記入ください。



また皆様にお会いできるのを、 楽しみにしております。

毎日厳しい暑さが続きますが、
体調管理にはくれぐれもご留意いただき、
楽しい夏休みをお過ごしください。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・‥…━☆‥…━━☆☆☆
からだ環境総研株式会社
〒811-3217
福岡県福津市中央3-8-12 2F
TEL :0800-222-1144
(平日AM9:00~PM18:00)
MAIL:info@kokaken.jp
・‥…━☆‥…━━☆☆☆


ご不明点、などあれば
こちらまでお問い合わせください
https://goo.gl/5QSmd4
又は、お電話よりどうぞ♪
フリーコール0800-222-1144
(平日10:00~18:00)

  


Posted by しばやん at 13:14Comments(0)News&Topics子ども元気足

2016年05月20日

~知育玩具ショップ ぱれっとさんと共同企画~ 育ちをチェック!




~知育玩具ショップ ぱれっとさんと共同企画~
  「子どもの育ちをチェック!!」(足編)



『子どもたちの身体がおかしい』と
子どもたちを観察している専門家がいます。

その声は年々広がりを見せていますが 
パパママは自分の子どもの育ちを
客観的に見たことがありませんよね。

早め早めにチェックすることで育ちのチェックが出来ます。

盲目的な子育てにならないよう
一度「育ち」をチェックしてみてはいかがでしょうか?

このたび「子どもの足の専門家」をぱれっとにお招きして
「子どもの育ちをチェック!!」(足編)を開催します。







※今年2月西日本新聞よりご紹介されました




[子どもの育ちをチェック(足編)]

子どもの足にはいろんな情報が隠されています。

例えば・・・
性格が積極的?消極的か?
運動不足か?
足の指が退化していないか?
体の骨格にズレが生じていないか?
食事の量や種類は大丈夫か?
からだの左右の差や脚長差はないか?など、

「生活が足に現れる。」といっても過言ではありません。


お子さんの育ちを「足測定しながら」解説していきます。





詳細はコチラ↓
http://goo.gl/E16BDc


=スペシャルミニセミナー]=

[家庭でできる子どもの背を高くする方法]

福岡県に育つ子どもたちの身長は、全国47都道府県中
ワースト~5位に入ることもたびたびです。
子どもは、「背が高いに越したことはない。」
「でもどうしたら背を高く出来るか?わからない。」
そういう方はぜひお越しください。

今回、「ワンコイン」で
「家庭でできる子どもの身長を高くする方法」を伝授いたします。





=============================================
◆詳細◆

【日時】 平成28年6月4日(土) AM10:00-PM14:00

【ところ】 おもちゃ屋パレット
〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻4丁目2-37
TEL:092-575-4088

地図はコチラ https://goo.gl/LMm0To



【時間】
◇足測定会   AM10:00~12:00(30分1コースの時間差測定)
        PM13:30~14:00(30分1コースの時間差測定)

 スペシャル
◇ミニセミナー  AM12:45~13:15(希望者のみ)

*「足測定会」「身長セミナー」は別々にお申込みください。

【対象年齢】 
乳幼児~児童期までのお子さんがいるご家庭
お子さん、ご家族一緒に受講できます。


【定員】
◇足測定会  各コース(A~Eコース)それぞれ先着3名

◇ミニセミナー 先着10名 

《ご注意》:全予約制です。


【申込み方法】 参加券をご購入下さい。
※ご購入後の配送などはございません。ご了承ください。


◆お申し込み方法◆

[足測定会]




[ミニ身長セミナー]





*「足測定会」「身長セミナー」は別々にお申込みください。

   (購入券は当日弊社でお持ちします。)
詳細をお尋ねの場合は、お電話でもお受付しております。 
フリーコール:0800-222-1144(平日9:00-18:00)

メールのお問合せはコチラから
https://goo.gl/u9dcKP
からだ環境総研 受付事務局まで  


Posted by しばやん at 13:27Comments(0)セミナー・講演子ども元気足

2016年01月16日

「子どもの成長は足で決まる!」 書籍  遂に発刊

書籍 「子どもの成長は足で決まる!」


【2月中旬発刊】



幼児の足を10年間延べ1万人以上測定した結果がこの一冊にぎっしり詰まっています。

体を支える大事な足。


今、その大事な足が変形している子どもが多く見つかっています。


「その原因は何か?」を突き止めるために調査した結果、意外な事実が発見されました。


詳細はすべてこの本の中に書かれています。これさえ読めば子どもの身体の様々な不調の謎がわかる!


2月中旬 販売決定。


↑↑
ココをクリックすると詳細がわかります。



只今、会員先着50名さまに限り、ご予約いただいた方には記念出版に付き「送料+消費税」は弊社負担。


日本の健康な足づくりの常識が遂に変わる。

  


Posted by しばやん at 18:58Comments(0)News&Topics子ども元気足

2015年07月26日

最近、草履っ子増えているけど・・・・。

夏になると、子供に「わらじがイイ!」・・・「下駄がイイ!」など・・・など聞こえてくるのだが本当でしょうか?


幼児の足を1万人測定してみると色んな幼稚園・保育園があるんだな~コレが!

わらじ保育の子を調べた結果、指の変形が多かったんです。






この子の足も長年わらじを履いていた子ですが、親指と人差し指ばかり力が入り小指や薬ゆびは変形しているのが目立ちますよね。





また、草履は足を地面にズッて歩くでしょう。

だから、足首が硬くなったり歩く姿勢が悪くなったり→走りも遅くなります。



ドタドタ走りは、草履を長く履いている子に多いようです。

そういう点で、夏一時的な草履はいいかもしれないけど運動したり遊んだりする時はやっぱり靴がオススメ。



現在、初版「現代社会が子どもの身体に与える影響(仮称)」
(10月全国発売)にて

「裸足保育や上靴保育」・「バス通園と徒歩通園」・「木造とコンクリート」・「駅前保育と園庭がある保育」など
保育環境が生み出す子どもの足の変化をガッツリ準備しています。





お楽しみにしてくださいね。




昨日は、福岡市中央区リトルアート研究所さんで足測定をさせていただきました。





サッカー少年の足がスパイクの形になってしまっています。
(外反母趾・内反小趾・捻じれゆび)


中高生の部活では足を酷使しなくてはなりません。
児童期には正常な足を作っておかないと将来痛みで好きなサッカーが出来なくなるかも。



幼児~児童期は 技術より身体づくりの方が大事ですよ!


身長だって「小学生」の間に伸ばしておかないとね。





>日ハムの大谷選手だってあの身長があるからあのボールスピードが出せるんですよ。

>サッカーだって身長が大切な時代。身長の遺伝は、20%程度ですから諦めないで<



↑↑↑クリックしてください。

夏休みは、体作りに注目してみてはいかがでしょうか?



大人の方にもスペシャル測定を実施します。

↑↑↑詳しくはこちらをクリック



  


Posted by しばやん at 15:35Comments(0)News&Topics子ども元気足

2015年06月24日

どこ行っても治らない人はおいで~。

私の足の師匠 人体マジシャンこと 渡辺先生の勉強会


今まで上手く歩けなかった人が30分で完璧に歩けるようになるから凄い!。



お見事!というか?  唖然。

いるんですね~ こんな人がが世の中には。


キャッチコピーは、”どこ行っても治らない足は、私のところにおいで”です。






今日は、歩行障害のお子さん宅に一緒にお邪魔します。


恐らく30分後からその子の人生変わるだろうな~。


コツコツと足測定をしながらコツコツと子育て家庭に夢を!



ク~ッ。パパママの顔を想像しただけで、ク~(男泣き・・・)





歩行障害だとご夫婦は心配してたけど、障害ではなく「胎児の時のママの歩行不足」と先生一言。




パパママ目が点。


確かに「お腹にいた時あまり動かなかった」と、ママが固まってしまった。


胎教とも言える「ママの歩行」は大事ですね。


しかし、かなり身体が無理しているようで、踵内側の減りが酷い。





「これでサッカーやっているんだから身体壊すよ!」だって。




検査していくと歩行障害ではなく、足の変形を骨盤と上半身でカバーしていた結果、そんな風に見えていたようです。




友達からも歩き方がおかしいとからかわれていたようで、きっと明日からは、友達も驚くでしょう。

靴を矯正して 歩行トレーニング。






「ほら、安定したでしょう。」




これで、からかわれる事もなくなり楽しく学校へ通えるね。







今回の診断が、父の日のプレゼントになったことでしょう。



次回は、8月29・30日渡辺先生が来福されます。


↑↑詳細はコチラ




大人から子供まで足の事でお困りの方は是非この機会にご相談ください。


  


Posted by しばやん at 18:33Comments(0)News&Topics子ども元気足

2015年03月30日

3月28日 子ども元気足 足測定結果報告

2015年3月28日 春休み子ども3D足測定を実施しました。
今回も大勢のご参加ありがとうございました。

年々増え続ける子どもの変形足を少しでも多くのパパママに知ってもらいたいと2007年より実施しています。

どんな変形が増えているのか?
詳しくはコチラ
http://kokaken.jp/kodomogenkiashi/


お子さんの気になる点などチェック事項に記載頂き、裸足の状態で測定器に上がります。

この測定器だけで1万人以上の子どもの足をみてきました。

お母さんと一緒にチェックしていきます。
そうすることで、お母さんもお子さんの足の見方がわかるので、異常を早期に発見できるようになるメリットがあります。


家庭でのトレーニング方法も伝えることが出来るので 普段、幼稚園や保育園で測定に比べて改善方法を理解してもらいやすいし
また、お子さんにも自分で出来るケアの方法をゆっくり説明できるところがイイですね。

今回も、「いつも歩き方がおかしい気がする!」というご家族が参加されました。

パパママと一緒に足をチェックしていくと 「外反扁平」とわかりその対処法を説明。
すっかり安心されました。

家庭内トレーニングは、主に”足趾”を中心にパパにお願いしました。

「足のマッサージ」が家族間のスキンシップになり子どもの足の健康はからだの健康にもつながるものです。
今後もぜひ多くの方に知ってほしいものです。

次回は、5月に計画しています。
是非、ご参加いただきたいと思います。

実施のご案内は、
ホームページ
http://kokaken.jp
をご覧いただくか?

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/karadakankyo
「イイね!」をお願いします。

「子どもの変形足」色々詳しくはコチラから
http://kokaken.jp/kodomogenkiashi/
  


Posted by しばやん at 17:13Comments(0)News&Topics子ども元気足

2015年03月28日

本多選手愛用のインソールを試してみた!!

小春日和に誘われて新作インソールのテストウォーク&ランに出発!!

今日は、時間の許す限り西へ歩いていくことにした。
果たして安物のウォーキングシューズでも十分に機能してくれるものなのか?少し不安・・・^^;

旧国道3号線を会社がある福間駅より西へ西へと進む。
普段車で通っている道だが歩くととても新鮮だ。

今回のインソールは ソフトバンクホークス本多選手も愛用しているという代物。

インソール詳細はココをクリック

今までのインソールとは違い、立方骨を軽く上に持ち上げる動作設計。(動いている時に効果を現す構造)
実際、足を乗せると今までのインソールとは違い足が立体的に靴にフィットしてくる。

古賀市を過ぎ、1時間かけて新宮町に到着。
全然疲れを感じずあっというまに7kmも歩いてしまった。すこぶる好調な滑り出し。
普段車で移動する親父にとって、実は歩くというのは苦手中の苦手。なのに今回は特別。全然つかれない。
フランソワのい~い臭いに気付けば12時。
お腹が空くことも忘れて歩いていたとは・・・・。

調子づいた身体を止めることがもったいなくて、そのままの勢いで九産大前を通過。
途中、和白交差点は志賀島方面の車でずいぶん混んでいた。
まあ、ようやく春らしい天気になったんだもんね。どっか出かけたくなる気持ちはよくわかるな~。

さすがに、12km地点まで来るとインソールの本当の性能が身体に伝わってくる。

今回のBMZインソールはフラットインソールに比べてあおり動作が少し押さえられている分
5趾(片足のゆび全て)が地面を捉えてくれる。
そのお陰か、普段だと親指に負担が集中するのをかなり軽減してくれる。
また、5趾全てに均等に負荷がかかるので 離地(足が地面から離れる時)の感触がここちよい。

普段滅多に歩かない、60才手前のおじさんでも15kmを2時間で歩き疲労感もあまり感じないのだから
3000円代のインソールにしては上出来じゃない。
それでも、横を走り去る電車をみると「やっぱりアッチも魅力的~」と思ってしまうのは
年ですな~。

九産大前から香椎までは緩やかな下り坂。
年甲斐もなく、軽いジョギングをやってみた。すると・・・だよ。
「いい~」

歩いている時よりも300倍いい。<ちょっとオーバーだった。(-_-;)>
歩いている時よりも着地時と離地時の感触が 「全然いい」

驚き!!!!!!!!

地面を蹴る時に、インソールが土踏まずの筋肉を押し上げてくれる感覚が足に伝わってくる。
これは、本来歩くためのものでは無く 走る為のインソールなのか?
インソール詳細はココをクリック

いや~一歩一歩が面白~い。



スロージョギングのまま香椎駅からみゆき商店街に。
日曜日のお昼過ぎ人影もまばら。
急にお腹が空いてくる。

商店街端の果物屋さんでバナナを2本買って足を止めないままの食事。
行動食といえばバナナが定番中の定番ですよね。



子どもの前では、「歩きながらの食事はダメ!!」と言いながら自分はやっているんだから。
ダメおやじですみません。

バナナ一本がこんなに幸せな時間をくれるとは・・・。

バナナ2本食べ終わる頃に急にからだが重くなってきた。

気合入れに、コンビニによりグレープフルーツジュースを購入。

ビタミンC的酸っぱさが、からだの隅々まで染み渡る。
砂漠に小さな新緑の草が芽を出し始めるように、体中の細胞に刺激を与えてくれた。

海の匂いがする名島橋を渡り16kmを通過。
コンビニのハシゴをしたので、歩き始めて3時間10分を経過してしまった。

オヤジの大腿四頭筋と下腿三頭筋に疲労がたまってきた。
そろそろゴールにしないと明日からの仕事に差し支えてしまうかも・・。
そう思いながらも この先の最寄りの駅は貝塚。
貝塚駅をゴールに残り1kmを歩くことにした。

JR福間駅を出発して、3時間半。
小学校の遠足以来だろうか?こんなに歩いたのは。
しかし、普段履いている靴に新しいインソールを入れただけで 新鮮な靴に変身するのが不思議だ。
靴が多少消耗しても、インソールがしっかりしていれば身体への負担はいつも軽減できる。
これから靴のランクグレードを多少落としてもインソールがしっかりしていた方が良いかもしれない。
インソール詳細はココをクリック

また、「走る系スポーツ」の子ども達にはからだへの負担を軽減できるインソールはこれから体力勝負の夏に向けて重宝すること間違いなし。
勿論、トレシューだけでなくスパイクにも入れると ソフトバンクホークス本多選手も言っているように 「最初のスタートが変わる」可能性大。

これからスポーツに挑戦するお子さんで、偏平足や浮き指のお子さんにもぜひ、オススメしたい。

ぜひ一度、ニューインソールをご覧あれ!!
インソールの詳し説明はココをクリック
  


Posted by しばやん at 09:00Comments(0)News&Topics子ども元気足

2014年12月01日

夏、足がつれば熱中症。では、冬に足がつる人は・・・・。

足がつる人は.....。


足がよくつるという人は、無理な体制でからだを動かしていたり、
普通と思っている姿勢が歪んでいたりして筋肉やその周囲の筋、
腱が許容範囲以上に伸びてしまうことで起こる現象です。



でも、それにしては 椅子に座っている時に急に足がつってしまうこと
経験したことはありませんか?



このように、足がつってしまう原因は大きく2つあります。


一つは、肉体疲労が原因となる理由

アキレス腱を代表とする腱の中には、
「これ以上筋肉を伸ばしてはいけない」という事を脳に伝達する機能があり、
これによって私たちは適度な伸縮を繰り返し、体を動かしています。

しかし、筋肉を酷使したり疲れがたまりすぎていると、疲労物質である乳酸がこの伝達機能を低下させます。

これによって正常な信号が送れなくなるため、異常を感じた肉体が急激に収縮させようとして、足がつりやすくなるわけです。



二つ目は、栄養不足が原因となる理由

私たちは食物からバランスよく栄養を摂取することで、体内のイオンバランスを保っています。

ところが、偏食によって栄養が偏ると、このイオンバランスが崩れます。


脳に様々な伝達を送るのに必要なイオンが不足すると、やはり伸長のストッパー機能が外れた状態となり、異常を感じた肉体が急激に収縮させようとして足がつりやすくなります。



■簡単予防策はこちら

1.高濃度の電解質を摂取(ポカリスエットなど)

2.1日1リットル以上の水の摂取(できればミネラルウォーター)

3.毎日浴槽に20分は浸かる(体を温める)

4.偏食をしない(バランスよく食べる)

5.ストレッチやリンパマッサージを行う(疲労物質をため込まない)

6.毎日睡眠時間を6時間以上とる(十分安息を取り、疲労回復を計る)



全部を実行するのは難しいという方は、1. ~3. だけでも試してみてください。かなり楽になるはずです。
それでも改善されなければ、病気が原因の筋肉痙攣もあるので、お医者様にご相談した方がいいかもしれませんね。



最後に、冬は、疲労や栄養の偏り以外に、実は「冷え」も足がつる大きな原因の一つです。

足が冷えると筋肉が収縮して緊張状態が起こり、急に伸ばそうとしてロックがかかり、足がつるという事もあるのです。

寝入りばなや熟睡中、寝覚め頃にやたらと足がつるという方は、冷えも疑ってみた方がいいかもしれません。



もしも、足がつりやすい人は カルシウム食品を意識して食べると良いでしょう。

カルシウムと一言で言っても いろんな種類があるんですよ。


たくさん食べても、飲んでも吸収されなければ意味なんですよね。


ページの中で、いろんなカルシウムの種類を紹介しています。
↓↓↓
カルシウムの種類


  


2014年11月02日

さいきん増えてます! 「子供の〇〇の相談」




買ってあげた靴が足に合っていなくて…
足の指が曲がっている気がするんです…
ペタペタと歩くのですが…
O脚なんですが、治りますか…


特に相談が多いのが、「内反小趾」。

足に合わない靴を履いている事が多くの原因です。






写真のように小指だけであればまだよいですが、
薬指と小指が内側にキューっと曲がってしまっている子もいますよ
もう、こうなると「キリキリ」痛むんですよね・・・



調査では、クラスの半分以上の子供が
この症状だったという例もあるくらいですから、

こどもの靴合わせって真剣にやると結構難しいんですよ。







折角買ってあげた靴が 
子どもの足を変形させる原因になっていたとは・・・・。


冬の痛みが出ないうちに、小さな異常を発見されませんか?


健康な足には、健康な身体。
不健康な足からは、健康な身体は育ちません。





ぜひ冬になる前に、足診断を受けられませんか?

来月決まりました!3D足測定会 ↓↓↓
http://kokaken.jp/category/item_detail/EVE-F-3D-3#3devent



子ども元気足では、子どものさまざまな変形足を追いかけています。
ぜひ、写真とお子さんの足を見比べてください。

詳細はこちらから http://kokaken.jp/asinoima.html


遠方の方はご遠慮なくお問合せ下さい。出張測定も実施しています。
https://kokaken.jp/contact/index
*「足測定について」とご記入ください。
  


Posted by しばやん at 10:00Comments(0)News&Topics子ども元気足

2014年11月01日

皆さんご存じでしたか?冬は骨折季節なんです。

日に日に気温が下がってきました。

実は、晩秋~冬の季節は骨折が多い時期なんです。




骨折する時って、ちょっとしたはずみなんですよね。


先日のお電話では、

「サッカーの試合中ボールを奪い合っていた時に、相手の選手とつま先がぶつかって骨折してしまいました。」や

「グランドの段差でつまずき、バランスを崩したて転倒した時に鎖骨を骨折しました。」と、

急に寒くなると体がぎゅっと縮こまることで、筋肉が硬くなるので、動きが鈍くなったり、背中を丸めたりして体のバランスが崩れやすくなります。






また、外傷がなくわかりづらいのが「疲労骨折」






疲労骨折とは、

1回の大きな外傷でおこる通常の骨折とは異なり、骨の同じ部位に繰り返し加わる小さな力によって、骨にひびがはいったり、ひびが進んで完全な骨折に至った状態をいいます。

丈夫な針金でも繰り返し折り曲げ続けると折損してしまうのと似ていますよね。


スポーツ選手では短期的に集中的なトレーニングを行った時に生じることが多いんですよ。



特に、注意が必要なのが 「中学生」






人生最後の成長期でカルシウムが体に奪われやすい時期にも関わらず、普段の食べ物だけではカルシウム不足のケース。

それに加えて体は、軟骨から骨に移行する途中の段階ですので、過度に掛かった応力を骨が支えきれなくなるケースもあります。


特に、スポーツ選手では短期間に集中的なトレーニングを行ったときに生じることが多いようです。

新人戦で頑張った後など、ひざやすね、足首や足の甲など”痛い”って言っていませんか?

この疲労骨折にはいろんな要因があります。

○個々の選手としては、足の変形、筋力不足、アンバランスな筋力、未熟な技術、体の柔軟性不足、栄養不足。
○指導者としては、オーバートレーニング、選手の体力や技術に合わない練習。
○練習環境としては、不適切なシューズ、練習場が固すぎたり、柔らかすぎるなどが考えられます。







中心選手になればなるほど、本格的な部活動で練習量が増えてくると骨疲労が貯まり、じわりじわりと骨に負担を掛け、ある日「ポッキリ」。



そうなると、90日は練習が出来なくなります。特にギブスが好きな病院に行くとそこからリハビリなんてことも......。

選手生命を輝かすためには、日頃からの予防が必要です。



未来のアスリートを目指して食生活を考えているお母さんは、「体験者の声」をぜひ参考にしてもらいたいですね!?
http://kokaken.jp/voice/mazecal.html



  


2014年10月28日

”運動会”が終わった後のお子さんの足は、どうなってますか?”



運動会精一杯頑張ったお子さんも落ち着きを取り戻し勉強に集中できる頃ですね。

お父さん、お母さんも運動会前日に慌てて靴を新調して、わが子の晴れ舞台を応援されたことと思います。



さて、そんな落ち着いた時期に増えてくるのが「子供の足の相談」です。


折角、買ってあげた靴も実は足に合っていなくて、その影響が出てくるのがこの季節です。

まあ、気温が下がったことで靴の素材も夏に比べると固くなったことも理由の一つですが、何より慌てて買った靴なのでお子さんの足に全然合っていなかったということです。


特に相談が多いのが、「内反小趾」。






写真のように小指だけであればまだよいですが、薬指と小指が内側にキューっと曲がってしまっている子もいますよ。
もう、こうなると「キリキリ」痛むんですよね。



調査では、クラスの半分以上の子供がこの症状だったという例もあるくらいですから、こどもの靴合わせって真剣にやると結構難しいんですよ。



折角買ってあげた靴が 子どもの足を変形させる原因になっていたとは・・・・。


冬の痛みが出ないうちに、小さな異常を発見されませんか?




健康な足には、健康な身体。
不健康な足からは、健康な身体は育ちません。



ぜひ冬になる前に、足診断を受けられませんか?

詳しくは、コチラ。



子ども元気足では、子どものさまざまな変形足を追いかけています。
ぜひ、写真とお子さんの足を見比べてください。
詳細はこちらから

http://kokaken.jp/asinoima.html


遠方の方はご遠慮なくお問合せ下さい。出張測定も実施しています。
https://kokaken.jp/contact/index
*「足測定について」とご記入ください。

  


Posted by しばやん at 14:07Comments(0)News&Topics子ども元気足子育て

2014年04月02日

春休み最後の測定会となりました~。

春休みには、”子どものからだ点検を!!”博多駅近くの会場で開催しま~す。


お子さんの足を見たことはありますか?時々点検されていますか??


毎日、意識せず使っている足。もしかしたら、夜になると「足が痛~い」なんて言ってませんか?

「うちの子すぐ転ぶんだけど・・・・。」や「走り方が格好悪いんよね~」 「食べ物の好き嫌いが激しいけど身体に影響はでてないだろうか?」など
病院に行くまでひどくないけどちょっと気になるな~

と思っているお父さん、お母さんもしかしたらお子さんの足が原因かも!?


実は、子どもの足は、「衝撃に弱く柔らかく変形しやすいのです。」


でも、日常生活で子どもの足のどの部分を見たら良いのか?「知らな~い。」というお父さん・お母さんの為に一度『子どもの足測定』に参加されませんか?






足は大変正直で、「運動不足」や「歩き方が悪かったり」「甘いもの好き」「偏食」「オネショ」「上靴保育」「裸足保育」、「お母さんの言うことを聞かない。」(これは冗談だが、子どもに言うとビックリする)など傾向がわかるので楽しい。

特に、偏食は「好き嫌いあるやろ~」と子どもに話すと必ず「ゴクンと唾をのみ込む」。その時のお母さんの顔は「ほーら、いつもお母さんが言いよるやろ~」と得意げな顔。

まあ、そういう意味でも人気があるのでしょうか?


一度、子どもの足の見方や靴の選び方を知れば安心です。

偏平足は遺伝ではありません。早期発見。早期に歩き方を変えれば土踏まずは出来てきます。




県外にお住いのお母様方のリクエストにお応えしまして4月5日土曜日博多駅近辺にて開催します。
はだし保育子、食べ物の好き嫌いがある子、運動嫌いな子、お母さんの言うことを聞かない子(冗談だが)、スポーツ万能選手に育てたい方は、ぜひご参加ください。

子どもの3D足測定とは、

①足長 ②足幅 ③足指 ④土踏まず ⑤踵 ⑥膝 ⑦姿勢などを専用の機器で測定します。


4月最後の測定会となりますので測定忘れないようにお願いします。

*************************
【日時】 平成26年4月5日(土曜日)13:00-14:30
【ところ】 スタジオピーチ
〒8120018 福岡県福岡市博多区住吉4-1-5 GOAビル9階
【参加費】 通常¥1000 
       *測定結果表付
       
【定員】  先着15名(親子でお越しください。)
《ご注意》:前日までの完全予約制です。
      当日販売は受け付けできません。
【申込み方法】事前参加申込みをお願いします。
 詳細をお尋ねの場合は、お電話でもお受付しております。 
 フリーコール:0800-222-1144(平日9:00-18:00)
      からだ環境総研まで
*************************

どんなことがわかるの?

①内反小趾 ②偏平足 ③外反足 ④X脚 ⑤O脚 ⑥浮指 ⑦足長 ⑧足幅など機器の上に立つだけで大丈夫。


どれくらいの時間がかかるの?

一人2分~3分。ベテランの測定士が丁寧に測定します。


どんな風にするの?
3D測定器の上に立つだけで結構です。


測定後は?

今回は、測定会のみとなります。(測定の結果問題ない子も多くいますので)
からだ環境総研オリジナル測定結果表をお渡しします。


準備するものは?

測定前に、裸足になってくれればOKです。

*女の子は、ズボンでお越しください。・タイツは測定後お履き下さい。

今回は測定会のみとなります。
まずは、お子さんの足健康度を保護者様も一緒にご覧ください。
お友達をお誘いの上、ご参加ください。





3D足測定




  


2014年03月19日

春休み”子どものからだ点検を!”福津市会場での開催決定。

春休みには、”子どものからだ点検を!!”福津市会場での開催決定。

お子さんのからだ点検されていますか??

お父さん、お母さんは健康診断を受けるのにどうして伸び盛りの子どものからだは、点検しないのでしょうか?

日頃意識せず使っている足。

実は、子どもの足は、「衝撃に弱く柔らかく変形しやすいのです。」

でも、日常生活で子どもの足のどの部分を見たら良いのか?「知らな~い。」というお父さん・お母さんの為に『子どもの足測定会』を開催しています。






足は大変正直で、「運動不足」や「歩き方が悪かったり」「甘いもの好き」「偏食」「オネショ」「上靴保育」「裸足保育」、「お母さんの言うことを聞かない。」(これは冗談だが、子どもに言うとビックリする)など傾向がわかるので楽しい。

特に、偏食は「好き嫌いあるやろ~」と子どもに話すと必ず「ゴクンと唾をのみ込む」。その時のお母さんの顔は「ほーら、いつもお母さんが言いよるやろ~」と得意げな顔。

まあ、そういう意味でも人気があるのでしょうか?


一度、子どもの足の見方や靴の選び方を知れば安心です。

偏平足は遺伝ではありません。早期発見。早期に歩き方を変えれば土踏まずは出来てきます。




福岡東部にお住いのお母様方のリクエストにお応えしまして3月29日土曜日福津市にて開催します。
はだし保育子、食べ物の好き嫌いがある子、運動嫌いな子、お母さんの言うことを聞かない子(冗談だが)、スポーツ万能選手に育てたい方は、ぜひご参加ください。

3D足測定




  


Posted by しばやん at 17:00Comments(0)News&Topics子ども元気足

2014年03月14日

春休み子ども足測定【4月5日開催】運動不足も一目でわかる。 「子どもの足測定」

子どもの足は、「衝撃に弱く柔らかく変形しやすい。」

そんな言葉が定説になり始めました。

でも、普段子どもの足の見方を知らな~い。というお父さん・お母さんの為に子どもの足測定会を開催しています。





足は大変正直で、「運動不足」や「歩き方が悪かったり」「甘いもの好き」「偏食」「オネショ」「上靴保育」「裸足保育」、「お母さんの言うことを聞かない。」(これは冗談だが、子どもに言うとビックリする)など傾向がわかるので楽しい。

特に、偏食は「好き嫌いあるやろ~」と子どもに話すと必ず「ゴクンと唾をのみ込む」。その時のお母さんの顔は「ほーら、いつもお母さんが言いよるやろ~」と得意げな顔。

まあ、そういう意味で人気があるのでしょうか?

今回も多くの親子さんに来ていただきました。


幼稚園や保育園で測定している時より変形している子は少ない(お母さんの関心の高さか?)が、それでも指の変形や浮き指、偏平足の子もいる



「子どもの足」を通じて家庭内の習慣を見直してもらえればと、8年前より実施中!


春休みは、4月5日土曜日に開催します。
食べ物の好き嫌いがある子、運動嫌いな子、お母さんの言うことを聞かない子(冗談だが)は、ぜひご参加ください。

3D足測定









  


2014年02月12日

跳んで!跳ねて!笑った!子どもの足を元気にするトレーニング

足測定した子ども達を対象に、子どもの足を元気にするトレーニングを実施しました。




今回は、某保育園の面々が多くて元気爆発ドカーン状態。
も~(ー_ー)!! 話聞いてないし~~~。
の連続だが、「やるときゃやるよ!」と、聞いてないのに”やる時はやる”集団だった。

元気が良いのに、「土踏まずが出来ていない子」って結構いるんですよ!


本集団に歩き方の説明をするのは至難の業だったが、歩き方が変わると土踏まずって出来るんですね。

一人だけ失敗したが他の参加者は完成。


今まで100%だったが今回の失敗で、成功率93%になってしまった。 ショック!


リベンジは、3月1日土曜日に行います。
足測定をしたお子さんのみの参加となります。

元気な足の育て方



お申し込み後、当日測定結果表をお持ちください。





  


2014年01月22日

開催迫る!!佐賀市出張 「子どもの足測定会」



今回は、佐賀市初の測定会のみとなります。
まずは、お子さんの足健康度を保護者様も一緒にご覧ください。

開催詳細は↓↓↓↓
*************************
【日時】 平成26年1月25日(土曜日)
  A)10時〜10時半 ・・・定員5名
  B)10時半〜11時 ・・・定員5名
  C)11時〜11時半 ・・・定員5名
  D)11時半〜12時 ・・・定員5名
    
【場所】 オヤモコモ
〒849-0921 佐賀県佐賀市高木瀬西4丁目2-2

【参加費】 1000円 (事前振込)

【お問い合わせ】
happy-yuri.101322@docomo.ne.jp (松園まで)

*今回は事前振込となっておりますので、
お問い合わせされた方に、正式申し込み先をお伝えします。

*キャンセルに関しては、
お振込手数料を差引金額をご返金いたします。
クレジット決済の方につきましては、返金手数料は無料です。

**************************************************
みなさん!
2014年は良いスタートができましたか?

昨年のオヤモコモクリスマスイベントにて開催された
『足育セミナー』では、
色んなお子さんの足の変形等の現状を知る事で
ご自分のお子さんの『足』がどのような状態なのか・・・
気になった方も多くいらっしゃったようですね。


そこで・・・早速ですが!!!

  からだ環境総研 柴田英俊先生に

       『足測定』してもらいましょう!!!
 

先生も佐賀っ子の足に大変興味があるそうで、
今回は先生が直接、測定してくださるそうです。
3才以上のお子様がいらっしゃる方は
       ぜひこの機会をお見逃しなく!!!


お友達をお誘いの上お申込下さい。完全予約制です。

                 

「足育」のための3D足測定とは・・・
①足長 ②足幅 ③足指 ④土踏まず ⑤踵 ⑥膝 ⑦姿勢などを専用の機器で測定します。


(どんなことがわかるの?)
①内反小趾 ②偏平足 ③外反足 ④X脚 ⑤O脚 ⑥浮指 ⑦足長 ⑧足幅など機器の上に立つだけで大丈夫。


(どれくらいの時間がかかるの?)
     一人2分~3分ベテランの測定士が丁寧に測定します。

(どんな風にするの?)
     3D測定器の上に立つだけで結構です。

(測定後は?)
    今回は、測定会のみとなります。
          (測定の結果問題ない子も多くいますので)

    からだ環境総研オリジナル測定結果表をお送りします。

    結果が思わしくなかった方のみ…
      後日改善トレーニング伝授コースを設定します。
(準備するものは?)
   測定前に、裸足になってくれればOKです。

*女の子は、ズボンでお越しください。
*タイツは測定後お履き下さい。

今回は測定会のみとなります。
まずは、お子さんの足健康度を保護者様も一緒にご覧ください。


【お問合せ】
からだ環境総研
TEL0940-47-0320
info@kokaken.jp  


Posted by しばやん at 12:06Comments(0)News&Topics子ども元気足