夏休み1mmで泣き笑い。
いろんな夏休みの過ごし方がありますよね。
からだ環境総研では、「子どもの夢実現」をテーマに様々な取り組みを行っているのですが
夢を実現したいと親子で頑張っているご家庭の多さに驚いています。
今日はその中のお一人H・Y君を紹介しましょう。(ご本人ご家族承諾済み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
H・Y君(宮崎県)小4年生
将来の夢は プロ野球選手。
高校は、日章学園に入り甲子園に出場するそうです。
(今年は決勝で負けましたが・・。)
今ジュニアチームでピッチャーで4番を打っているそうで、お父さんも元高校球児
自分の果たせなかった夢を子どもに託し毎日朝から夜まで練習に付き合っているそうです。
お父さんの身長は、168cm お母さんの身長154cmとどちらかというと小柄な体型。
将来の予測身長は、167.5cm~169.1cmと目標の180cmには程遠く
あと、10cm伸ばして上げたいと昨年よりコンサルティングをさせてもらってます。
元々宮崎県は全国47都道府県中でも身長は低い県でもあります。
だからお父さん・お母さんは、早くからお子さんの体格には気にしていらっしゃいました。
昨年の目標は、「1か月6mm伸ばそう。」が合言葉。
練習時間や風呂上りのストレッチ。弊社考案の身長体操など日常生活に積極的に取り入れて戴き
昨年5月6.3mm 6月6.1mm 7月5.9mm 8月3.2mm 9月5.8mm 10月6.3mm 11月6.1mm と言う結果に。
春先から順調に伸びていた身長が7月・8月・9月がダウン。特に8月のダウンが大きく響きました。
反省点としては、宮崎の猛暑に負けて食欲が減退。普段の食事の量の半分になったとか。
また、夏は1年で最も汗をかきやすい季節です。
野球練習時の汗の量は、1ha当たり3ml/kg~5ml/kgなので30kgのH・Y君の場合90ml~150mlは1時間の練習で汗をかいていることになります。
この汗と共にからだの外に出ていくのが
・ナトリウム
・カリウム
・マグネシウム
・カルシウム などだから水分以外にも補充をしてあげないといけないわけなんです。
更に、
練習が終わると、ジュースやアイスなど、疲れをとるために甘いものが欲しくなります。。
そして、試合のたびにコンビニ系の食事。リン酸塩が入っていないものを選べばよいのですが中々そんな時間はない。
糖やリンは体内カルシウムとくっつきカルシウムを身体の外に出してしまうのです。
昨年8月の大幅な身長ダウンは、この「汗と夏食」のダブルパンチを喰ってしまったわけです。
そんな苦い経験から、H・Y君のご家族と頭をひねり考えたのが「マゼカル麺」
夏の食欲不振をなんとか麺類であれば・・・・ではないか!?ということで
極細麺にマゼカルを配合して、”たった100gの極細麺で1日に必要なカルシウム量を摂取。”
という行動に出たのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうしてつい先日完成したのが「マゼカル麺」
H・Y君と同様スポーツ少年団やジュニアサッカー・ジュニア野球チームで身長を伸ばしたいと思っているお子さんや
骨密度が心配になってきたおじいちゃん、おばあちゃんにはぜひお試しいただきたいものです。
限定300食。
なくなる前にお申し込みくださいね。
夢に向かって!ガンバレ。からだ環境総研も応援しています。
**********************
夏休みに背を伸ばそう。
関連記事