2009年07月14日
2009年2号



《運動神経は幼児~児童期に作られる》
福岡県 山邊さんより投稿
3年前に、子ども環境総研主催のスキー合宿に子ども達を預けました。
まったく初心者の息子と娘。
シバヤン先生に、1日スキーを教えてもらったらしく 「楽しかった~」と帰ってきました。
それから3年 まったくスキーをしていなかったのですが、今年友人の誘いで家族揃ってスキー場へ
親は、スキー教室で特訓中!
子ども達は、「行って来るねー」と一言。 リフトバンバン。ゲレンデをバンバン滑っています。
初心者で3年前に 1日だけ教えてもらったのが こんなに成長しているとは!?
シバヤン先生からいつも言われてます。
「運動神経は、伸びるときに伸びることをすれば伸びますよ!」
「遺伝ではありません!」と本当でした。
《小学生精密体力測定》
プロスポーツ選手が測定している 測定器で 子ども達の体力測定を実施。
将来のオリンピック選手が いましたよ!
《プロスポーツトレーナーによるJrトレーニング》
子ども環境総研では、プロトレーナーによる Jrトレーニング講座を開催。
「運動能力が伸びるためには、脳の力が大事」
今回は、バランス力UPについてのトレーニングでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「家庭で出来る子どもの運動脳力開発法」
運動神経は、脳の発達によるものですが8歳~10歳で発達のピークを終えます。
だから毎日が貴重なのです。
「日常の生活をちょっと工夫するだけで子どもの運動神経がグングン伸びる!」
その秘訣を 多くのスポーツ選手を育てた 子ども環境総研 代表柴田が直伝!!
登録は、簡単! 下記のアドレスにアクセスを!!
クリック
今年4月から連載スタート! 今すぐご登録ください。
(ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★
☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜☆。.:*:・★・'゜☆
果たして「子どもの身長を高くする」ことは可能なのか?
遺伝と戦い!「最先端スポーツ科学」と「家庭で出来る体操」で
わずか14日で、3cmアップを実現!!
子ども環境総研 代表柴田が無料メルマガにて
5歳~10歳の子ども用プログラム 一挙公開!!
★今すぐアクセスを!★━―…‥・↓
ココから
☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜☆。.:*:・★・'゜☆


2009年07月14日
2009年1月号ニュースレター



全国からおめでとう!
新潟県:原田さん
東京都伊豆大島:秋山さん
からおめでとうコールいただきました。5年~6年のお付き合いに感謝です。
2008年12月のイベントでは、
アクシオン福岡にて 幼児の大規模体力測定を開催しました。
スキー合宿報告をしました。
