2010年05月28日
ボクサー会計事務所様から紹介戴きました。
有名会計事務所様から クリームのバナーを貼って頂きました。
ここの所長さん ボクサーなんですよ!
変わってますでしょう。
ちょっと
見てくださいね!
http://www.sugino-jpcpa.com/
応援ありがとうございます。
あっ
バナーですか?右下の見えにくい所です。
探せますか???

ここの所長さん ボクサーなんですよ!

変わってますでしょう。
ちょっと

http://www.sugino-jpcpa.com/
応援ありがとうございます。
あっ

探せますか???
2010年05月22日
大濠幼稚園での親子ウォーキング教室
身体を動かす絶好のシーズン
5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師を務めて来ました。

今回は年長さん親子。

きっかけは、昨年度のマラソンの練習中 走り方や歩き方がおかしい子どもがいて
今年はその防止策ということで実施しました。

正しい歩き方を家庭で教えていない家族が多いことに驚きました。
幼児のころは、動きの基本を身につける時期です。
「身体が動いてれば何でもよい!」
ということではなくできるだけ「正しい姿勢を身につけることも重要ですね!」
やはり、歩く姿勢が良くならないと 走りは速くならないですから!
レッスン終盤で
が降ってきましたので
ホールに上がり 子どもの身体の歪みや足の変形を見方をご指導させてもらいました。

変形した足で活発に動くとさらに変形が増しますからね~。
みなさんも注意してくださいね!
あす5月23日は 「子どもの足を速くする方法」
晴れてくれ~
http://kokaken.yoka-yoka.jp/e460789.html
おっと忘れていた!
紫外線が強い日は、顔や目そして耳などに紫外線あたりすぎないように!!
「0才~10才までは 要注意。」
目や肌の機能ができている最中ですからね!
紫外線に関する情報は
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/link.html
紫外線が強い日に安心して長時間外遊びできる帽子は、コレ
http://kokaken.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=749547&csid=0
全国400以上の幼稚園・保育園が10年前から使われている優れもの。
「日本の垂れ付き帽子の元祖」
その秘密は、生地にあり!! キーワードは、「涼しいのに紫外線カット」

5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師を務めて来ました。

今回は年長さん親子。

きっかけは、昨年度のマラソンの練習中 走り方や歩き方がおかしい子どもがいて
今年はその防止策ということで実施しました。

正しい歩き方を家庭で教えていない家族が多いことに驚きました。

幼児のころは、動きの基本を身につける時期です。
「身体が動いてれば何でもよい!」
ということではなくできるだけ「正しい姿勢を身につけることも重要ですね!」

やはり、歩く姿勢が良くならないと 走りは速くならないですから!
レッスン終盤で

ホールに上がり 子どもの身体の歪みや足の変形を見方をご指導させてもらいました。

変形した足で活発に動くとさらに変形が増しますからね~。
みなさんも注意してくださいね!
あす5月23日は 「子どもの足を速くする方法」

http://kokaken.yoka-yoka.jp/e460789.html

紫外線が強い日は、顔や目そして耳などに紫外線あたりすぎないように!!
「0才~10才までは 要注意。」
目や肌の機能ができている最中ですからね!
紫外線に関する情報は
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/link.html
紫外線が強い日に安心して長時間外遊びできる帽子は、コレ
http://kokaken.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=749547&csid=0
全国400以上の幼稚園・保育園が10年前から使われている優れもの。
「日本の垂れ付き帽子の元祖」
その秘密は、生地にあり!! キーワードは、「涼しいのに紫外線カット」
2010年05月18日
西日本新聞朝刊でご紹介されました。

本日5月18日 西日本新聞朝刊に 弊社 サンハットを被った 可愛いお客様が掲載されていました。
紫外線が強くなったら サンハットやファインキャップを被って安心・安全な外遊びをしてくださいね!
サンハット
http://kokaken.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=173049&csid=0
ファインキャップはコチラから!!
http://kokaken.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=749547&csid=0
5月31日までにファインキャップ又は、サンハットをお買い上げいただいた方には、
もれなく UVバスターズクリームミニ3gを1個プレゼント中!!

〆切迫る!!
「子ども足を速くする方法」 春の運動会開催校は 要チェック!!
http://kokaken.yoka-yoka.jp/c10603.html
2010年05月13日
応援ブログありがとうございます。
アルテミスさんから応援ブログをいただきました。
あざ━━ヾ(*゚Θ゚*)ノ━━すっ♪
http://artemisjo.exblog.jp/13296748/
アルテミスジャーナル皆さんも読んでみて下さいね。((ヽ(ゝc_,・。)o)) ヨロシクネ*:・'゚☆
あざ━━ヾ(*゚Θ゚*)ノ━━すっ♪
http://artemisjo.exblog.jp/13296748/
アルテミスジャーナル皆さんも読んでみて下さいね。((ヽ(ゝc_,・。)o)) ヨロシクネ*:・'゚☆
2010年05月12日
「子どもの足を速く方法」=春の運動会編=
2010年05月12日
「子どもの足を速くする方法」=春運動会編=
子ども環境総研からお客様感謝企画のお知らせ

5月になり、一段と温かくなりました。
春の運動会が近くなってきた方もいるのでは・・
子どもたちの中には「かけっこが不安だぁ~」という子もいるのでは?
お母さんも子どものかけっこを諦めたりしていませんか?
運動はこのものからだの使い方1つで変わってきます。遺伝ではないのです。
うまく走れないのは正しい走り方を知らないだけなのです。


正しい体の動かし方を知れば運動脳力はアップし、かけっこも自信を持って走れ
ます。
初めての方に知ってもらいたい!覚えてもらいたい事がいっぱいです。
この機会にぜひご参加ください。
゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・*:.。.☆.。.:*・゚
≪募集要項≫
開催日:平成22年5月23日(日)
場 所:福岡市東区 「海の中道海浜公園内」
時 間:午前 10:30~12:30
対 象:小学1年~~小学4年生(男女)
講 師:スポーツトレーナー 内田 淳一先生
対象者:子ども環境総研のお客様に限定。
春運動会対象校在校生優先
※予約者のみ
※ご兄弟で受講される場合は合計金額より300円割引になります。
*雨天の場合は中止します。
募集人数:30名(男女)先着順
※定員となり次第キャンセル待ちとなります。
人気企画の為お早めにお申し込みください。
準備するもの:動きやすい格好:サンハット・ファインキャップ
水分補給用の飲み物汗拭きタオル・走った後の着替え
→申込み方法:メールにて下記事務所までご連絡ください。
info@kokaken.jp
申し込み締切日:5月19日(水)
☆☆お申込み締め切り後に詳細をお知らせ致します☆☆
子ども環境総研
TEL0940-38-4044
FAX0940-38-4047
http://kokaken.jp
info@kokaken.jp
゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・*:.。.☆.。.:*・゚

スタッフ一同ご参加お待ちしています。

5月になり、一段と温かくなりました。
春の運動会が近くなってきた方もいるのでは・・
子どもたちの中には「かけっこが不安だぁ~」という子もいるのでは?
お母さんも子どものかけっこを諦めたりしていませんか?
運動はこのものからだの使い方1つで変わってきます。遺伝ではないのです。
うまく走れないのは正しい走り方を知らないだけなのです。


正しい体の動かし方を知れば運動脳力はアップし、かけっこも自信を持って走れ
ます。
初めての方に知ってもらいたい!覚えてもらいたい事がいっぱいです。
この機会にぜひご参加ください。
゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・*:.。.☆.。.:*・゚
≪募集要項≫
開催日:平成22年5月23日(日)
場 所:福岡市東区 「海の中道海浜公園内」
時 間:午前 10:30~12:30
対 象:小学1年~~小学4年生(男女)
講 師:スポーツトレーナー 内田 淳一先生
対象者:子ども環境総研のお客様に限定。
春運動会対象校在校生優先
※予約者のみ
※ご兄弟で受講される場合は合計金額より300円割引になります。
*雨天の場合は中止します。
募集人数:30名(男女)先着順
※定員となり次第キャンセル待ちとなります。
人気企画の為お早めにお申し込みください。
準備するもの:動きやすい格好:サンハット・ファインキャップ
水分補給用の飲み物汗拭きタオル・走った後の着替え
→申込み方法:メールにて下記事務所までご連絡ください。
info@kokaken.jp
申し込み締切日:5月19日(水)
☆☆お申込み締め切り後に詳細をお知らせ致します☆☆
子ども環境総研
TEL0940-38-4044
FAX0940-38-4047
http://kokaken.jp
info@kokaken.jp
゚・*:.。.☆.。.:*・゚゚・*:.。.☆.。.:*・゚

スタッフ一同ご参加お待ちしています。