2013年02月02日
女性には女性のやせ方がある。
女性は男性よりエクササイズの恩恵を受けることができない…ダイエットや健康に気をつかう女性にとっては、かなり悲しい調査結果が発表された。
米国・ミズーリ大学の研究者が、「 the journal Metabolism」に発表したこの研究結果。同大のJill Kanaley教授らは、まず、軽度の糖尿病を患っている肥満の男女、75人ほどの被験者たちに16週間エアロビクスをおこなわせ、それぞれの心拍数、血圧、体重などを調べた。
結果、女性の運動後の回復スピードは改善されなかったのに対し、男性は回復スピードや健康状態の改善、さらに体重の減少が見られた。
これは、男性の方が筋肉が多く、基礎代謝が高いことなどが理由。
休息中でさえ、女性より男性の方がカロリーを多く消費しており、男性が65%の努力でエクササイズをしているのと同じ効果を得るためには、女性は20%増し、85%の努力が必要だそう。
パートナーと同じ生活をしているのに自分ばかり太る…なんて感じている女性は、このことが原因かも。
食事や運動量を見直し、彼ではなく自分に合ったスタイルを見つけてみては?

米国・ミズーリ大学の研究者が、「 the journal Metabolism」に発表したこの研究結果。同大のJill Kanaley教授らは、まず、軽度の糖尿病を患っている肥満の男女、75人ほどの被験者たちに16週間エアロビクスをおこなわせ、それぞれの心拍数、血圧、体重などを調べた。
結果、女性の運動後の回復スピードは改善されなかったのに対し、男性は回復スピードや健康状態の改善、さらに体重の減少が見られた。
これは、男性の方が筋肉が多く、基礎代謝が高いことなどが理由。
休息中でさえ、女性より男性の方がカロリーを多く消費しており、男性が65%の努力でエクササイズをしているのと同じ効果を得るためには、女性は20%増し、85%の努力が必要だそう。
パートナーと同じ生活をしているのに自分ばかり太る…なんて感じている女性は、このことが原因かも。
食事や運動量を見直し、彼ではなく自分に合ったスタイルを見つけてみては?

Posted by しばやん at 19:53│Comments(0)
│メルマガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。